ヤマハエレクトーンフェスティバル結果発表
10月17日(日) うらら館 だんだんホールにて開催されました、
ヤマハエレクトーンフェスティバルアンサンブル部門の結果をプログラム番号にて発表いたします。
●最優秀賞
9、17
●金賞
7、18、20
●銀賞
1、6、14、15、16、19
●奨励賞
2、3、4、5、8、12、13
フリースタイルの部♪
●ハッピーミュージック賞
10
●特別賞
11
最優秀賞に選ばれました2チームの皆さまは、12月25日、26日に行われる「エレクトーンフェスティバル2021西中国地区大会」にご出場いただきます。
ご声援お願いいたします。
アドバイザーの先生からの講評です。
【小学生低学年の部】
低学年とは思えないほど堂々とした演奏で、一体感のあるステキなアンサンブルでした。
日々の練習で頑張ってきた事をステージでしっかり出せていたと思います。
更にステキな演奏にするためにいくつか気づいた点を書かせていただきます。
・他のパート音に頼るのではなく、リズムをしっかり聴いて弾くための練習として、リズムと自分のパートの音だけの練習も取り入れてみる。
・フレーズを意識した演奏ができるよう、まずはしっかり丁寧に歌って弾く。そして、自分の弾いた音が本当に思い通りの歌えた音になっているのかよく聴く。
今、音楽のスタート地点に立った所だと思います。
今回のアンサンブルを通して、人と合わせることの楽しみが分かったことでしょう。
これからもっともっと素晴らしい音楽ができるように頑張ってください。
楽しみにしています。
【小学生高学年の部】
高学年になり、こんな難しい曲にチャレンジできるまでに成長している事をうれしく思いました。
演奏するだけでなく、楽しんでいる姿も見られました。
更にステキな演奏にするために、いくつか気づいた点を書かせていただきます。
・弾いているのは鍵盤ですが、自分の担当している生楽器はどういう風にして鳴っているのか想像しながら弾くことも大事。
・自分の担当しているパートの役割をしっかり理解してバランスをとることで立体感のある音楽に。
・フレーズを意識して、このメロディーはどこへ向かって進んでいるのか考えながら演奏する。
これからが本当の音楽の勉強です。色々な角度から学び、楽しんで下さい。
【中学生の部・一般の部】
自分達の音楽の世界があり、意志のあるアンサンブルが作れているのは素敵だと思います。
更にステキな演奏にするために、いくつか気づいた点を書かせていただきます・
・リズムの乗りが少し固く感じられました。
真面目に弾くだけでなく、グループを感じてステージの空気を動かすような演奏を
・ソロ部分のアピールなど、ステージでの見せ方も大切。
・タッチがしっかりしているのはとても良い事ですが、逆に抜く部分を意識するとアドリブなどにもメリハリが出て楽しく歌えると思います。
勉強や部活などで続けること自体大変だと思います。
しかし、本当の音楽の楽しみがわかるのも、これからです。
自由に楽しく続けていってください。
【フリースタイルの部】
パーカッションを取り入れたアンサンブルや、プロのミュージシャンのようなカッコイイアンサンブルがあり、楽しく聴かせていただきました。
音楽を楽しんでいる様子が伝わってきました。
これからも音楽の楽しさをたくさんみつけてくださいね。
アツタ音楽教室